
Kaikoです。
春ですねー!
デトックスの季節のせいか、この『ものぐさクリーン.com』にも、パラサイトクレンズに興味を持たれた方々が、こちらの記事を覗いて下さっているようです。
お腹のクリーンも大事ですが、お部屋のクリーンも興味を持っていただきたいなぁ。。。
など思うのですが、せっかく興味を持たれるのなら、試してみるのも良いでしょう。
数年ぶりに私も挑戦します!
ということで、2019年春のパラサイトクレンズ、そのやり方とスケジュールです!
まだ間に合う!春のパラサイトクレンズ、方法とスケジュール
おさらい
パラサイトクレンズ はお腹の中の寄生虫を駆除するデトックス方法です。
単純にハーブなどのサプリを飲むだけですが、食事制限もあるので慣れないとキツいです。
また、いつでも始められるということではなく、虫が産んだ卵もろとも排除する必要があるため、タイミングがあります、
寄生虫は誰のお腹の中にもいるものですが、思考をコントロールするとも言われています。
パラサイトクレンズ のサイクル
満月の5日前に開始します。
これは寄生虫が満月に卵を産むためです。
そしてサプリを10日間飲んだら5日間お休み、を3回繰り返します。
2019年3月パラサイトクレンズ ・スケジュール
3月16日 開始
3月25日 1クール目終了
3月26〜30日 お休み
3月31日 2クール目開始
4月9日 終了
4月10〜14日 お休み
4月15日 3クール目開始
4月24日 終了(全過程完了)
今回使用するサプリ
今回はiHarbで見つけたサプリを試してみます。
Pure Planet, オーガニック パラサイトクレンズ、 174 g
今回のこのサプリは、黒くるみ・ニガヨモギははいっているのですが、クローブは入っていません。
でもオーガニックで、ウコンやミルクシスルといった肝臓に良さそうな成分が入っていたのが気に入ったので試してみようと思います。
30日分なので2個注文しました。届くのが楽しみです。
もし購入したい方がいらしたら、少しは割引になるのでよろしかったら紹介コードをご利用下さい。紹介コード:TZM624
クレンズ中の食事
- グルテンフリー
- 糖質制限
- カゼインフリー
- 発酵食品制限(味噌、醤油、納豆などなど)
ともかく寄生虫が好む食品は食べない!ということです。
クレンズ中は動物性たんぱく質を中心に、葉野菜を少し、白米も少しという食生活が良さそうです。
日本人としては発酵食品がないのは辛いですが…
サプリメントで足りないビタミンとミネラル補給もおススメです。
その他
3月に出来なかったとしても別な時期にやればいいだけです。
ちなみに4月19日、5月19日が満月です。
お腹を壊しやすい、腸が弱いなどであれば、クレンズ自体が刺激になって良くないこともあるので、そのような方は食生活や習慣で腸の環境を改善させてから実行しましょう。
最後までお読みくださってありがとうございます。